-
名前
卒業年
研究テーマ
-
1
武井 良憲
2012.3
ノズル型EEMにおける加工特性の向上に関する研究
-
2
齋藤 貴宏
2012.3
回転楕円体型軟X線集光ミラーの光学設計と形状計測法の開発
-
3
本山 央人
2013.3
回転体ミラーを用いた次世代放射光用軟X線集光システムの光学設計
-
4
久米 健大
2013.3
電鋳法によるナノ精度表面転写プロセスにおけるNi電析条件の基礎的検討
-
5
江川 悟
2014.3
光学測定を駆使した電鋳プロセスの高精度化に関する研究
-
6
平田 貴大
2014.3
回転球型EEMによる軟X線ミラー用マンドレル平滑化システムの開発
-
7
竹尾 陽子
2015.3
タイコグラフィ位相回復法による軟X線集光ミラーのアライメント・形状誤差計測法の開発
-
8
東 隆裕
2015.3
複数の1nm分解能プローブを用いたX線ミラー用形状計測法の開発
-
9
山口 豪太
2016.3
電気化学的ナノ加工法に関する研究
-
10
長山 光
2016.3
複雑形状を有するX線ミラー作製のための高分解能形状修正成膜プロセスの開発
-
11
島村 勇徳
2018.3
ナノ集光用小型X線ミラーの提案と作成プロセスの開発
-
12
西岡 勇人
2018.3
マグネトロンスパッタ成膜を用いた高分解能・大面積形状修正法の開発
-
13
大川 慎治
2018.3
大粒径スラリーによる微小スポット研磨法の開発
-
14
大出 龍一郎
2019.3
有機砥粒加工法における加工ツール条件と加工特性に関する研究
-
15
清水 冴月
2019.3
X線CTによる軟X線集光用回転楕円ミラーの形状評価
-
16
松本 豊
2020.3
X線自由電子レーザーとマイクロ流体デバイスを用いた顕微イメージング技術開発の基礎検討
-
17
東 駿吾
2020.3
電鋳法とホログラフィック露光を組み合わせた新規光学素子開発に関する研究
-
18
伊藤 旺成
2021.3
大型X線ミラー作製のためのNi電鋳プロセスの高精度化に関する研究
-
19
渡辺 貴史
2021.3
タイコグラフィ法による大型X線ウォルターミラーの光学的評価
-
20
田村 圭都
2022.3
ドリル加工現象の高速X線撮像
-
21
内田 大悟
2023.3
ドリル加工の放射光高速X 線イメージング
-
22
毛利 柊太郎
2023.3
高分解能X線望遠鏡用ウォルターミラーの開発 ー 内面成膜システムの構築 ―
-
23
川島 涼輔
2024.3
高輝度高エネルギーX線によるドリル旋削加工の 4D-CT 観察
-
24
戸田 朋花
2024.3
アクリル板と水による原子レベル平坦化加工に関する基礎研究 ―水の温度の加工特性への影響―
-
25
木佐木 皓平
2025.3
樹脂ツールを用いたスラリーレス金属研磨加工に関する研究
-
26
嶋岡 睦人
2025.3
力制御による有機砥粒加工システムの開発
-
27
高廣 翼
2025.3
光速度撮像を用いた放電加工現象のIn-process計測に関する研究
-
28
中島 悠日
2025.3
背分力調整機構を備えたダイヤモンド切削実験装置の開発
-
29
廣川 敦也
2025.3
無電解NiPめっきを用いた整形可能な 切れ刃を有する超精密切削工具の開発
-
30
細野 朝子
2025.3
等方的鏡面切削のための 二軸回転型フライカット加工法の開発 -Development of Biaxial Fly-Cutting for Isotropic Mirror Machining-